- 商品決定までの流れ
- サイズ選択
- 紙質・発送日・色数・部数の選択
- オプション選択
- カートに追加する
(お支払い手続きへ)
封筒印刷(オフセット印刷) 料金プラン
商品選択
■ご希望の商品をクリックしてください。
選択サイズ | サイズ | テンプレート | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
270×332+フラップ42 | ![]() |
![]() |
![]() |
240×332+フラップ39 | ![]() |
![]() |
![]() |
120×235+フラップ26 | ![]() |
![]() |
![]() |
120×235+フラップ26 窓寸法:45×90 |
![]() |
![]() |
![]() |
235×120+フラップ35 | ![]() |
![]() |
![]() |
235×120+フラップ35 窓寸法:45×90 |
![]() |
封筒の紙質について
下記の封筒をご用意しておりますので、ご用途に合わせてお選びください。
■ クラフト紙
パルプを原料とし、強度を落とさないため漂白行程を行なわないため、茶色い色をしています。 強度が高い紙のため、重包装用途や段ボールの材料にも使用されています。
■ ケント紙
化学パルプを原料につくられた用紙です。紙色は白く、固く締まり平で滑らかな上質紙です。 鉛筆でも書きやすく、フェルトペンでもインキがにじまないのが特徴です。 製図や、デザイン用紙として使用されますが、名刺やカレンダーにも使用されます。
■ ECカラー
上質紙に近い色包装用紙です。淡い色調のイメージでやさしい印象をあたえます。やさしい肌触りで、親しみやすい用紙です。
■ Kカラー
色クラフト紙です。強度があり、はっきりとした色調が存在感を高めます。彩度の高い上品なクラフト紙です。
■ ミエナイ白
内容物が透けにくくなるように、封筒の裏面に特殊加工をほどこした白い紙です。
個人情報や機密情報を送付する際に最適です。
封筒の印刷色について
封筒の印刷色は、モノクロ(黒)の他に10色(特色)があります。
印刷色は、モノクロ1色印刷、特色1色印刷、モノクロ+特色1色印刷、特色2色印刷からお選びいただけます。
※印刷色はイメージです。実際とは異なる場合がありますので予めご了承ください。
※抜き合わせがある場合は印刷ずれが生じる場合があります。また、封筒の紙質・紙色によって色の表現が変わります。予めご了承下さい。
ご利用になられる場合は“オプション選択画面”で〈アミ版の有無〉で〈有り〉を選択してください。
データ作成の注意点
各種の封筒はテンプレートのご利用をおすすめします。テンプレートをご利用されない場合、封筒に印刷されない罫線等は、全てガイドにしてください。
- クワエに注意:クワエ部分は印刷できません。デザインにご注意下さい。
和封筒は、底から10mm。洋封筒は、左から10mm が“クワエ”です。 - デザインの注意点:上記クワエを除き、端から5mm以内が、印刷可能領域ですが、キワまでベタが入ると汚れの原因になります。また、印刷面積が大きいと裏付きのリスクが出てきます。またフラップ(ベロ)の部分は、印刷ができませんのでご了承ください。
- トンボ(トリムマーク)を付けて下さい。テンプレートをご使用されない場合は、封筒本体にフラップ(ベロ)を足した分のトンボ(トリムマーク)をお付け下さい。
- 印刷しない罫線は全てアタリケイにするか、削除して下さい。枠有りの封筒を使われる場合、郵便コード枠のアタリはなどはガイドにして下さい。
- データは、モノクロ・特色1色の場合は、CMYKいずれかの100%でデータを作成してください。モノクロ+特色・特色2色の場合は、CMYKのいずれか2色100%でデータを作成し、どちらがどの特色になるか必ずご指示ください。
また%の掛け率のある“アミ版”を必要とする印刷の場合は、1版に付き別途960円(税抜)がかかります。