2015.04.27
Illustratorの新規ファイルを作成する方法
さいた~さいた~チューリップの花が~
ならんだ縲怐@ならんだ縲怐@あか しろ きいろ
どちらかというと色には厳しい方
こんにちは!しばちゃんです!
色とりどりの花が咲く季節、晴れた日には仕事を投げ出して
自然あふれる公園にお散歩に出かけたくなりますよね縲怐B
でも、しばちゃんは今日も皆様のお役に少しでも立てるよう
がんばりますよー!
今回は、Illustratorの新規ファイルの作成方法について書いていきたいと思います。
まず新規ファイルを作成するには、[ファイル]メニューの[新規]を選択します。
(ショートカットキーはCtrl+N(MacではCommand+N))
選択すると下記のようなダイアログが開きます。
この[新規ドキュメン卜]ダイアログで必要事項を設定します。
まずは、[名前]にファイル名を、入れましょう。
テストのとき、答案用紙に名前を書く要領です!
次に[プロファイル]を設定します。
[プロファイル]は、プリントやWebなどの用途に応じたものを選ぶと、
細かい設定をしなくていいので、楽ですよ!ヾ(@^(∞)^@)ノ
印刷データを作成の場合、プロファイルで「プリント」という設定を選べば、OKです!
以前にも書きましたが、改めてこのダイアログについてご説明しておきたいと思います。
プロファイルで「プリント」選択して、そのままの状態(デフォルト)では、
A4サイズ(210mm×297mm)になっています。
必要に応じて、[アートボードの数]、[サイズ]、[方向]を変更します。
[サイズ]は、プルダウンで選択もできますが、手で数値入力してもOKです!(≧▽≦)
デフォルトから設定をいじると[プロファイル]名が[カスタム]に変わりますが、
そのままでかまいませんよ(‐^▽^‐)
必要な設定が終わったら、「OK」ボタンを押します。
じゃじゃーん!
前回説明しました、アートボードができました!
ココから印刷データを作っていきます。
尚、ダイアログで設定した内容は、あとから変更も可能ですが、最初に設定した方が楽ですYO!
ちなみに、このアートボードですが、なんと!100個まで作れて、ちょっとしたページ物まで
作れちゃうそうです。
ですが、それだけのアートボードを実際に使うと、小さい名刺100人分ならともかく、
ファイルがかなり重くなりますよね。
基本的にはページ物はInDesignを使う方が、キレイに仕上げるための機能がいっぱいあるので、
おすすめです
やっと、スタート地点に立ったような感じがしますが・・・。
これからも「右も左も分からない生まれたてのデータ作成者」へ向けて、書いていくので
そこんとこよろぴこ!